またもやブログおさぼり病発症中です。
ネタがたまってきております。
が、その前に
今日どうしても書きたいことがあるので、そちらを先に。
ワタクシ、今月から陶芸なるものを習っております。
みんなにそれを言うと感想は決まって「ええー渋いー」のみ。
そうかね?そうかね?
近頃じゃ若者も陶芸するんよ。(←この言い草が既にババくさい)
んで、今日、とうとう記念すべき第1作目が完成しましたよ。
湯のみ2客(手びねり)

どう?どう?
結構まともじゃない?
素焼き段階で返ってきたときは「こんなんダメだー」と割り捨てたい気分でしたが、
色付けをして焼きあがってみると・・・
おや?意外といいんでない?
でもね、上から見ると・・・こんなにイビツなの。

おほほほほほ。笑ってごまかす。
しばらく手びねり作品が続いて、手動ろくろ、電動ろくろと昇進していくそうです。
楽しみだー。
※一緒のクラスの人に面割れちゃうなぁ・・・まぁいいか。※
が、その前に
今日どうしても書きたいことがあるので、そちらを先に。
ワタクシ、今月から陶芸なるものを習っております。
みんなにそれを言うと感想は決まって「ええー渋いー」のみ。
そうかね?そうかね?
近頃じゃ若者も陶芸するんよ。(←この言い草が既にババくさい)
んで、今日、とうとう記念すべき第1作目が完成しましたよ。
湯のみ2客(手びねり)
どう?どう?
結構まともじゃない?
素焼き段階で返ってきたときは「こんなんダメだー」と割り捨てたい気分でしたが、
色付けをして焼きあがってみると・・・
おや?意外といいんでない?
でもね、上から見ると・・・こんなにイビツなの。
おほほほほほ。笑ってごまかす。
しばらく手びねり作品が続いて、手動ろくろ、電動ろくろと昇進していくそうです。
楽しみだー。
※一緒のクラスの人に面割れちゃうなぁ・・・まぁいいか。※
PR
COMMENT JUMP TO COMMENT FORM
11 / 25 Tue
00:36
こんにちは☆
遊びにきました。もぐきちです!
私もずっと陶芸やってみたいんですよ~!!
今も習おうかどうしようか迷い中で・・・
タカラトミーから出てる「ろくろ倶楽部」って言うものを買おうか迷ってしまってるぐらい陶芸したくて(笑
オーブンで焼ける特殊な土らしいです♪
あー私もやっぱり習おうかな!
遊びにきました。もぐきちです!
私もずっと陶芸やってみたいんですよ~!!
今も習おうかどうしようか迷い中で・・・
タカラトミーから出てる「ろくろ倶楽部」って言うものを買おうか迷ってしまってるぐらい陶芸したくて(笑
オーブンで焼ける特殊な土らしいです♪
あー私もやっぱり習おうかな!
Re:わっ!いいなー!
11 / 25 Tue 12:20
辺境の地にいっらっしゃいませー!
陶芸いいですよね。楽しいですよね。
タカラトミーからそんないいもの出てるんですね!私も欲しいっす。
もぐきちさんも一緒にこねこねしませう。
陶芸いいですよね。楽しいですよね。
タカラトミーからそんないいもの出てるんですね!私も欲しいっす。
もぐきちさんも一緒にこねこねしませう。
COMMENT JUMP TO COMMENT FORM
11 / 26 Wed
13:17
すごいステキなのができたね!
そのイビツな感じがいいじゃ~ん^^
前に金沢に旅行に行った時に、電動ろくろの焼き物体験をやったんだ。
電動はちょっと難しかったけど
無心で集中して作業したのが楽しかったなぁ。
冷たい土の感触もいいよね!
それに、自分で作った食器を食卓で使うっていうのがまたいいね~^^
そのイビツな感じがいいじゃ~ん^^
前に金沢に旅行に行った時に、電動ろくろの焼き物体験をやったんだ。
電動はちょっと難しかったけど
無心で集中して作業したのが楽しかったなぁ。
冷たい土の感触もいいよね!
それに、自分で作った食器を食卓で使うっていうのがまたいいね~^^
Re:無題
11 / 26 Wed 17:42
ありがとう!!
最初はどうなることかと思ったけど、出来上がってみると、
なかなかでした。(自画自賛)
そうそう、無心になれるところがいいよね。
電動は確かに難しそうだ…集中力が肝だね。
早くやってみたいな~。
最初はどうなることかと思ったけど、出来上がってみると、
なかなかでした。(自画自賛)
そうそう、無心になれるところがいいよね。
電動は確かに難しそうだ…集中力が肝だね。
早くやってみたいな~。
COMMENT JUMP TO COMMENT FORM
11 / 26 Wed
21:26
陶芸歴だけ異様に長い未熟者の私がいうのも何ですが、とても渋くてイイっ。
初めての作品で、これだけ味が出せるとは、素敵な写真の数々といい、やはり器用な人なのでしょうね。
ぜひぜひ、電動ろくろも試してみてください。
電動ろくろでも味が出せるならば、まさに匠の技です。
出せそうなmesocoさんなので、末恐ろしい〜〜〜(笑)。
初めての作品で、これだけ味が出せるとは、素敵な写真の数々といい、やはり器用な人なのでしょうね。
ぜひぜひ、電動ろくろも試してみてください。
電動ろくろでも味が出せるならば、まさに匠の技です。
出せそうなmesocoさんなので、末恐ろしい〜〜〜(笑)。
Re:参りました!
11 / 27 Thu 09:56
ああっ!た、匠からコメントが!!
お褒めの言葉うれしいっす。
姉さまの作品はいつも電動ろくろですか?
いっつもプロのような仕上がりですよね。にゃんこも可愛かった。
私があんなにキレイにできるようになるのは何年も先の話でしょう…
コントみたくグニャーってなりそうです。
お褒めの言葉うれしいっす。
姉さまの作品はいつも電動ろくろですか?
いっつもプロのような仕上がりですよね。にゃんこも可愛かった。
私があんなにキレイにできるようになるのは何年も先の話でしょう…
コントみたくグニャーってなりそうです。
TRACKBACK URL :
ものすごく素敵な湯呑になってるじゃないですか?!
良いなぁ。
陶芸良いねぇ。
次回作も楽しみにしています。
何か巨大なの作って。
焼いてもらえば見られる品になるのね~。
hanaちゃん器用そうだし、やってみれば??
楽しいよ~!!
>巨大
先生が作ってたようなやつ?
家に入らんばい。