いやいやいや、もう記憶が薄れてきちゃいましたが、ベトナム記つづきです。
ちゃっちゃと書かなきゃー。
~激安観光ツアー編1~
ベトナムにはバックパッカー向けの激安観光ツアー「カフェツアー」なるものが存在します。
日本語ツアーも存在しますが、それと比べてビックリするほど安い。
今回利用した1日バスツアーはなんと・・・・一人US$8!!
昼食代・クチトンネル入場料(VND$7万)は別途要だけど、そんでも安すぎ。
あ、英語オンリーなんですけどね。
でもクチトンネル以外は基本的に説明ありませんので、
集合時刻さえ聞き取れれば別に支障ないかと。
バスの中ではガイドのおっさんが与太話をしているだけなので、
私は3分の1も聞いてませんでした。
一路バスで向った先は、タイニン。
カオダイ教の総本山があるところです。
このカオダイ教・・・・この寺院の色合いといい、怪しい雰囲気といい、
新興宗教っぽいなぁーっと思ってたら・・・やっぱりそうでした。
儒教、仏教、キリスト教、イスラム教の教えをふまえた教義って・・・
ちょっと待て。ごちゃまぜかい!
信者の方々。
カメラを向けると笑顔。
観光本には「祈りの最中の写真撮影は禁止」ってなってるんだけど、
みんな撮りまくり。
信者の人たちも撮ってくれって感じでした。なんだかなー。
お祈りの最中一番前にいた人。
たぶん、偉い人なんでしょう。
つづく
PR
TRACKBACK URL :
信者が着てる服の赤・青・黄・白は何か意味があるんかね~。
買い物編はまだ!?
たぶん階級とか?説明なかったから分からんー。
>買い物編
あ、楽しみにしてくださっていたのね。すんまそん。
そんで、期待に沿える内容じゃなかったら、再度すんまそん。
次の次に書きます。