忍者ブログ
駐在妻日記(シンガポール編)。 日々のアレやコレやソレ。
07 / 20 Sun 17:15 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11 / 19 Wed 20:06 #mesoco ×

軽い詐欺にあった気分です。

事の始まりは、確か先週、ネイル屋さんに予約の電話をしたとき。
そのネイル屋さんのブログに「予約の電話は日本語でどうぞ」と記載があったので、
普通に「もしもし。予約したいんですが。」と何の疑いもなく日本語で喋り始めました。

そしたら、あなた、
日本語喋れる人がいなかった・・・チーン。

えぇぇ~!?
あの記載は何だったんだ!?
「日本人不在のときもあります」とか書いてあるなら納得ですが・・・

突然日本語で喋り始める迷惑な客(私)相手に
店員さんは片言の日本語を交えてくれ、予約完了。
「もしもし」と言った自分が無性に恥かしいです。


本日、その予約日でしたので、いそいそと出かけて参りました。
今日は日本人の人いるのかなぁ?という淡い期待を胸に行ったら・・・・

やっぱりというか、当然というか、
日本人いませんでした。

フツーのローカルネイル屋さん。
おねいさん曰く「ファンキー」な感じのネイルを施してもらい終了。
値段もローカル価格なのかなぁ・・・?安かったです。

あのブログ一体何だったろう??謎は深まるばかりです。
ca3f52dc.jpg
高島屋のくまさんツリー
PR
11 / 15 Sat 12:33 #mesoco ×

物欲までも奪い取る街、それがシンガポール。
「シンガポールはお買い物天国」って何かの雑誌で見たことがあるのですが、
あれはJAROも真っ青なでまかせだったのですね。

いや、物は確かにあふれてる。
日本と変わらないくらいに。
ただし、好みのものがないだけなのですわ。

良く知らないけど、ViViとかああいう系統が好きな人にとっては選択肢はありそう・・・?
一方私はギャルギャルしぃのは全く好きじゃないので、
シンガポールでの買い物といえば、無印。無印。無印。
もう、無印大好き人間です。

買わなきゃいいって話なのですが、
ここ最近ずっと雨ばかりで、普通の靴じゃやってられず、
サンダルを探しておりました。
(残念ながら無印では発見ならず)

シンガポーリアンはキラキラしたものが好きなのか、
余計な物体(ラメだのライトストーンだの)が絶対に付いている。
それ、毟り取ってもいいですか?

普通のシンプルなやつでいいんですよ。
フツーで。

そんな時、フツーのサンダルを発見。
おまけにS$10という破格値。
しかし、あまりの安さのため夫に止められる。

後日、一人でビボさん(Vivo City)をブラリ中、発見。
36091d6c.jpg
m)phosisというローカルブランド店で(写真左)。
割とフツーだと思うんだけど・・・ダメ?
誰ですか!?十分ローカル臭漂ってるって言った人!正直に手挙げなさい。
これも激安でS$27ぐらい。

写真右はForever21でS$25ぐらいだったのでつい・・・出来心です。

安物買いの銭失いって、私のこと?
ああ、夢の国JAPANでしこたま買い物したいなぁー。
11 / 13 Thu 22:30 #mesoco ×


自分のアホさ加減に驚愕しました。

その1
本日、まーらさん(?でいいのかな?)とマンダリンオリエンタルに行く約束をしておりました。
マンダリンオリエンタルの最寄り駅はシティーホールst。

んが、
何を思ったか、どうやら私、メールに「ラッフルズプレイスstで」と書いていたらしい。
・・・らしいっていうのは記憶が定かじゃない。
まーらさんは何の疑問も持たずラッフルズプレイスstで待っていた。
一方私は自分だけシティーホールstにいた。
なんてヒドイ女なんだ!私!

しばらく別々の駅にいることが分からず、電話で「今、どこですか?」とやりとり。
駅が違うんだから会えるわけないじゃん!
ホント面目ない。以後気をつけます。

結局時間を費やしてしまったため、本日はそこらへんのカフェでおしゃべりして帰りました。
まーらさん本当にごめんなさい。



その2
クリーニングに出した服を取りに行くべく、バスに乗りました。
ホントは乗る必要全くナッシング。
家から歩いて10分以内。

私閃いた。
「ウチの前に止まるバスとクリーニング屋の前に止まるバス一緒だし、
これに乗ったらきっとすぐ着くわ!」

バスガイド(停留所が書いてある本)を見ずにその選択をしたのがイタかった。

私の予想に反して
バスはクリーニング屋に行くまでの間、遥か遠方まで行きよった。

最初は観光気分で楽しかったが、
途中、「一体クリーニング屋に辿り着くまで何時間かかるんだ・・・」という疑問が。
一向に辿りつかないことに業を煮やし、途中で下車。
MRTで帰りました。

歩いて10分のところ、バスに1時間揺られ、MRTに20分ぐらい乗り・・・・
AHOか!
バス代と電車代と時間の無駄使いじゃ!

つくづく自分が嫌になった1日でありました。

写真は本日の話と全く関係ありません。
0dac0dd3.jpeg

 
"mesoco" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.